町中華めぐり

地図一覧
0102030405

スポット数

5箇所
Google Mapで見る

01
大翁たいおー

80種類以上から選べるメニューは
“みんながおいしい”ことにこだわる

布田駅前で創業40年、中華レストランの看板が目印!お店に入れば、名物スタッフの奥さまがハツラツとした挨拶で迎えてくれる。イチオシの「両面焼きそば(850円)」は鉄板で麺をしっかり焼き、外はカリッと中はモチっとした食感がポイント。具だくさんの五目あんがたっぷり絡んで食べ応えバツグンだ。クセになる辛酸っぱさとやさしい味わいのバランスが絶妙な「酸辣湯麺さんらーたんめん(850円)」も欠かせない。夏は食欲増進、冬は体の中から暖めてくれる。ご主人が大切にしているのは、誰が食べてもおいしいこと。「尖ってても丸くてもダメ、いつもの味でないとね」。そんなこだわりから、季節ごとに旬の食材や流行をキャッチして、常に80種類以上のメニューを用意。調布の新しい飲食店をめぐる散歩が趣味だというのも、多彩なメニューのヒントになっているのかも?

吉春よしはる
02

いま調布で大注目なのは
“旬の野菜を味わう”餃子

調布で餃子気分になったなら、外せないのが「吉春」。中国で生まれ育ち、東北地方吉林省で麺や餃子の皮などの調理師免許「麺点師めんていし」を取得した姉と飲食の経験を積んだ弟が、2020年にはじめた。メニューは定番、季節限定それぞれ数種類ずつの「焼き餃子」「水餃子」がメイン。「よだれ鶏(770円)」「干豆腐糸かんどうふいとの水菜和え(770円)」など、脇を固める面々も抜かりないうまさで感動する。餃子は注文を受けてから皮を伸ばし、餡を包む。国産小麦粉と豚肉、そしてなんといってもここの主役である野菜は、調布近辺の畑の採れたて。まず何も付けずにいただくのがオススメだが、十分なほど野菜の旨味と味が引き出されている。季節の餃子はたとえば冬大根と干しえび、ふきのとう、スペアミントなどで、秋にはキノコや根菜類が出る予定。野菜によってすぐに終了してしまうこともある。「旬の野菜は一番おいしく、体がほしい栄養もたっぷりですよ」と店主の吉村さん。

03
飛竜 つつじヶ丘店

子連れ、孫連れにうれしい中華で
家族のたのしい時間を

お客さんの健康に気を遣い、油っぽさを抑え体にやさしい味を心掛けている。味薄め、油少なめ、具材を小さく刻む、やわらか目に…などのリクエストもOKだから、小さい子どもにはぴったりだろう。10年前にリニューアルした店内は明るく、大人数や家族連れが座りやすいテーブル席を多く設置した。臭みがなく、ごはんと一緒にガツガツ食べたい「レバニラ炒め(単品750円 定食900円)」や、カラリと揚げた豚肉をたっぷり乗せた「排骨麺ぱいこーめん(1,000円)」はボリューミーで家族で分けても大満足。「カニ玉(単品900円 定食1,050円)」はあんが絡んだふんわり卵がやさしく、頬張ればしあわせな気分になれる。

四川料理 樂山らくざん
04

ホテル仕込みの四川料理の魅力を
仙川で堪能したい

シックで整った店内はまるで新店のようだが、オープンは2008年。シェラトン都ホテル東京でシェフをしていた外山とやまさんが地元・調布にお店を構えた。駅から少し距離がある立地だが、駅近では食材を大量に仕込む必要があり「自分の料理ができない」とは奥さまからのナイスアドバイス。玄人向けの「陳麻婆豆腐(1,250円)」は単品のみだが、自らごはんとセットにしてオーダーする人が後を絶たない。辛味の中のうまみとコクのバランスを追求し、花山椒などでビリビリとシビレを効かせたオリジナル。甘辛いザージャン=肉味噌がベースで、その濃厚さがごはん泥棒な逸品だ。師匠が考案した「アオリイカの青じそ炒め(1,790円)」はイカがやわらかく、中華の脂っこいイメージを覆し、さわやかでさっぱりと食べられる。前菜や食欲がないときにもピッタリ。

05
景林点心舗けいりんてんしんぽ

テイクアウトで手軽に“家中華”を味わおう!

2024年春にオープンしたばかりのテイクアウト中心店。横浜中華街で修行し、30年以上飲食業に携わる店主のりんさんは、コロナを経て家で食事をする人が増えたのをきっかけに、この店を構えた。拠点となるキッチンで信頼できる料理人が仕込む料理を、店で最終調理し提供するスタイル。10種類ほどの点心は、機械を使わず生地からすべて手づくりする。看板メニュー「焼き小籠包(4個入り600円)」は、多めの油で焼き上げ底面はザクザク、上面はもちもち。中からは企業秘密の自家製スープが大量にあふれ、具はしっかりとした濃いめの味付けが自慢だという。その他、皮のおいしさにこだわった「肉まん(300円)」や「肉焼売(6個入り580円)」も。店頭には揚げたて、蒸したてが常時あるので、買ってすぐ熱々を食べ歩きするのも最高だ!

Google Mapで見る

スポット数

5箇所